普段の生活を英語のトレーニングの場に変えるには?
- hokkaido25glocal
- 2021年8月7日
- 読了時間: 2分

忙しくて時間がとれない
そんな人は普段の生活を英語のトレーニングの場に変えていくのはどうでしょうか?
ジムのパーソナルトレーナーにトレーニングをいつしてるのか聞いてみたところ
日常生活の動作でどうやったらトレーニングできるか
考えてるとの答えでした。
時間をとってトレーニングする時間がなかなかとれないので
そういう工夫してるのですね。
英語でもそういう工夫はできます。
耳をつかうのは取り入れやすい。
ポッドキャストはその中の一つです。
お気に入り番組を紹介します。
机の前でなくても使えるのは「耳」
耳からのインプット
これならいつでもどこでもできます。
私はポッドキャストがお気に入り
何年も聞いているうちの一つを紹介します。
Something you should know https://www.somethingyoushouldknow.net/
生活、仕事に役立つ知恵、アドバイスが豊富
取り上げる内容も自己啓発、ビジネス、心理、教育、健康など
いつも何かしら「そうなんだ~」と思わされる内容です。
ゲストは大学教授やコーチ、起業家といった専門家
その人たちの出版した本の内容や研究に関してホストが質問します。
その質問が鋭い。
たしかにそこを聞きたいけど
そこまで聞いては相手が気を悪くしないかと
こちらが心配になるほどつっこみます。
でも専門家はそんな質問にも
冷静に答えます。 ここがディスカッションやディベートをする文化の有る無しの違いでしょうか?
はぐらかすこともなく、きちんとかみあったやりとりが続き、聞き応え十分
(日本の政治家の答弁とは違うなぁ)
英語「で」興味のあることについて学べるのも素晴らしい。 楽しいと聞き続けるし、聞き直しも苦になりません。
エピソードに登場したゲストの著書も紹介され、ウェブからAmazon経由で買うこともできます。
読んでみたくなる本が次々と紹介されます。
タイトルだけで洋書を選ぶのは難しい。 何か選ぶときの参考があればと思っている人には間違いなく役立つと思います。
Comments