今ある英単語をアクティベートする!現場力upトレーニング
- hokkaido25glocal
- 2021年6月19日
- 読了時間: 2分

勉強する時間がない!
効率よく英語を話せるようになるなら
持ってるものを使いこなす!
知ってる単語を使いこなして言えることをどんどん増やしましょう。
手持ちの洋服の組み合わせでコーディネートが広がるのとおなじです。
用意するもの
今知ってる単語のなかから好きなもの
スマホ(辞書がわり)
やり方
1.いくつか単語を選んでその意味を英語で説明する。
注)すでに自分で意味を知ってる単語
辞書禁
今ある自分のコトバだけで勝負です。
どうしてかと言うと
辞書をひきはじめると
面倒になり、やりたくなくなってしまうから。
もうひとつは文が難しく長ーくなるから。
シンプルで実際に口にだせる文がbetter
なかなかできないときは?
うまくいかないときは
これでチェック↓
全て言おうしない。7割で大丈夫
やさしいコトバで言い換えてみる
具体的に表現してみる。
短い文でシンプルにいう。
それってつまり何?と考えてアイディアやイメージを表す。
考えても出てこないとき
英英辞書をひいてみます!
学習者用の辞書がわかりやすくと思います。
Longman、Collinsなど無料のオンライン辞書は沢山ありますよ。
こういえば良かったのか〜
こっちの方がわかりやすい。
自分で使いたい表現をみつけたらいただき!
これを繰り返しているとズバリの単語が出てこないときも粘ってなにかを言う力
現場力がつくんですよ。
一人でもできるトレーニングですが複数でやるともっと楽しいです。
お互いにあてっこすることができます。
ほかの人の表現をきくのも自分とは違う発想や言い回しが参考になります。
クイズ気分で楽しくやると長続きして力になりますよ〜。
無理なく長く続けられる仕組みが継続を助けます。^^
Comments