英語の雑談がニガテ?めざせ雑談の達人 small talkを制する者は英語を制する(2/4)
- hokkaido25glocal
- 2024年7月24日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年8月6日

「仕事の話は何とかなりますが雑談がニガテです。話が続きません」
「本を買いましたが一般的で面白くありませんでした」
英語は話せても雑談が苦手は「普通」です。 みんな同じ
ご安心を!
雑談力は英語力+弾ませるコツ
Yes/Noでポトリと終わる
『線香花火雑談』をSTOP!
今回の読み取りポイントは
雑談力をグローバル化するにはどうしたらよいか?
4回シリーズです。
英語 | 日本語の意味 | 発音 | 語源 |
challenging | 挑戦的な | /ˈtʃælɪndʒɪŋ/ | challenge(挑戦) + -ing(形容詞化) |
otherwise | さもなければ | /ˈʌðərˌwaɪz/ | other(他の) + wise(方法) |
obstacles | 障害物 | /ˈɑbstəkəlz/ | ob-(対して) + stacle(立つ) = 進行を妨げるもの |
recommend | 推薦する | /ˌrɛkəˈmɛnd/ | re-(再び) + commend(称賛する) = 再び称賛する |
reluctant | 気が進まない | /rɪˈlʌktənt/ | re-(反対に) + luctari(戦う) = 戦いに反する |
engage | 従事する | /ɪnˈɡeɪdʒ/ | en-(中に) + gage(質入れ) = 関わる |
comfortable | 快適な | /ˈkʌmftərbl/ | comfort(慰め) + -able(可能) = 心地よくすることができる |
familiar | 親しみのある | /fəˈmɪljər/ | familia(家族) + -ar(形容詞化) = 家族のように親しい |
awkward | 不器用な | /ˈɔkwərd/ | awk(逆の方向) + -ward(方向) = 逆の方向 |
Engage Your Conversation Partner
Once you feel comfortable talking about familiar topics, move on to the next step: ask questions that your conversation partners might be interested in. This will help you continue the small talk without awkward pauses. One thing to keep in mind is to try to lead the conversation when you have the chance. This will help you enjoy small talk more fully. If you find something you can add your opinion or feelings about, or share experiences, just jump in. Sometimes, of course, you won't find anything to say. When this happens, show that you are very interested in what the speaker is talking about. Try to connect what they are saying to something you can talk about. Phrases like "That reminds me of..." are very useful for this purpose. As long as you show interest, people are not offended.
次回は
Small talk isn’t a test
会話の相手を巻き込む
自分が話しやすい話題について話すことに慣れたら、次のステップに進みましょう:会話の相手が興味を持つと思われそうな質問をすることです。これにより、気まずい沈黙なしで雑談を続けることができます。重要なのは、会話をリードする機会があれば、それを逃さないことです。これにより、雑談を十分に楽しむことができるでしょう。何か意見や感情を加えることや、経験をシェアできるならば、すぐに話に加わりましょう。もちろん、何も言うことが見つからないこともあります。その時は、話し手の話題に興味があることを示しましょう。そしてそれに何か自分が話せることをつなげるのです。「それで思い出したのですが...」といったフレーズは非常に便利です。興味を示すなら、人は気分を害することはありません。
次回は
雑談はテストじゃない
Engage Your Conversation Partner 相手を引き込む
Once you feel comfortable 慣れたら
talking about familiar topics,知っていることに話すのを
move on to the next step: 次のステップに移りましょう
ask questions 聞いてみることに
that your conversation partners might be interested in. 相手が関心のありそうなことを
This will help you continue the small talk雑談が続きやすくなります
without awkward pauses. 気まずい沈黙もなく
One thing to keep in mind 一つ心にとめるべきは
is to try to lead the conversation 会話をリードすること
when you have the chance. 機会があれば
This will help you enjoy small talk more fully. これで雑談を本当に楽しみやすくなります
If you find something you can add your opinion or feelings about, 意見や気持ちを加えられるなら
or share experiences, just jump in. もしくは経験をシェアできるなら、話しに入り、
Sometimes, of course, 時にはもちろん
you won't find anything to say. いうことがない場合もあります
When this happens, こういう時は
show that you are very interested 関心を示して
in what the speaker is talking about. 相手の話題に関して
Try to connect what they are saying その話題をつなげて
to something you can talk about. 自分の話に持っていく
Phrases like "That reminds me of..." 例えば「それで思い出したけど…」
are very useful for this purpose. こういう時、便利です
As long as you show interest, people are not offended. 関心を示す限り、気を悪くしたりしません
\スラッシュリーディングスターターキットプレゼント中/
Comments